園児募集・説明会
2020年度の説明会は終了しました。入園を希望される方はお問い合わせページからご相談ください。
〇入園説明会<羽根木公園(梅ヶ丘)校・千歳船橋校合同>のお知らせ
日時:
1月16日(土) 10:30〜11:30(6組限定)*満席につき、受付を終了しました
説明会会場:幼児園First Classroom "千歳船橋校"
後日の見学は羽根木公園校および千歳船橋校どちらでも受け付けます。
コロナウイルス予防への対策として、以下の点をご確認のうえご出席ください。通常より時間を短縮して開催します。
*来年4月または今年度後期に入園を考えている保護者の方のみご参加ください。(対象:2021年3月までに2歳以上となる園児)
*当日の朝、体温測定をしていただき、平熱以上や風邪の諸症状がある方、5日以内に同様の症状のある方は出席をご遠慮ください。
*出席される方はマスク着用でお願いします。
*説明会においては環境の都合上、恐れ入りますがお子様のご同伴をご遠慮いただいております。お子様を連れての見学と体験は、説明会参加後に1組ずつ各園で日程を調整してお受けしております。
*定員になり次第、受付を終了させていただきますのでご了承お願いいたします。
持ち物:
筆記用具、上履き(スリッパ等)
◆ 対象
来年度入園もしくは今年度後期に入園を検討されているお子様の保護者
◆ 説明の内容
<グローバルに活躍できる素養と人格形成について>
・世界と日本の保育/教育は何が違うか
・子どもの主体性を育む毎日の保育
・2,3歳児保育の大切さと適切な環境、援助について
・自己肯定感と非認知能力を育てる保育
・意欲と個性を引き出す教育プログラム
・協働する力と異年齢保育環境の成果
・食育と外遊びが毎日の基本
<6歳までにどう変わる?卒園児たちの素養>
・他の幼稚園、保育園での育ちと何が違うか
・やり遂げる力とリーダーシップ能力、協調力
・小学校への進路と選択について
・保護者支援と家庭との連携、協働について
<安全面>
・病気や怪我の際の対応について
・災害への準備と緊急時の安全体制について
・質疑応答
*説明会への参加を希望される方
「お問い合わせ」ページより、必要事項とご参加希望日をご記入のうえ、メールでお申し込み下さい。
受取り後に受領確認のメールを必ず返信いたしますので、万が一返信がない場合はお手数ですがお電話下さい。