オンライン幼稚園
オンラインサマースクール2020を第一期開校します。
~日常の園生活で大切にしている要素を詰め込んだ特別サマープログラムを!~
一人ひとりの違いを尊重して認め合い、集中しているときは止めない、自己表現を大切にする幼児園First Classroomの日常をオンラインで体験してみませんか?今年は新型ウイルスへの感染予防から様々な夏行事が開催を見合わせている中、オンラインだからできる夏の活動やイベントを企画しています。講師やスタッフは幼児園First Classroomで指導経験があるパートナー、あるいは日頃から理念と方針を共有するパートナーなど、頼もしい仲間が揃いました。これもオンラインだから可能な世界です。充実した講師陣のもと「新しい自分、大きな自分を発見する」機会として、「気の合う、新しいお友達づくり」の場として、活用してもらえれば幸いです。
皆様のご参加を楽しみにお待ちしております。
園長 橋井健司
対象年齢:おおむね4歳〜7歳
全国からご参加いただけます。
(親御さんと一緒に楽しめればお子さんの年齢に特に制限はありません)
全活動、Zoomを使用して”双方向型”で行います。
☆場所はどこからでも参加できます。旅行先、帰省先から、いつもと違う場所から楽しめます!☆
講師・スタッフ紹介
![]() |
るるる先生(アート)
広島でこどもの造形あそびるるるを主宰している村田麻美です。
子どもたちが幸せに満ち溢れた人生を歩んでほしい!幼児教育の視点からアプローチしていく造形あそびきょうしつです。 3人の子どもの母です。馬刺しが好きです。 「世界基準の幼稚園」を読み、ファーストクラスルームの革新的な教育に衝撃を受けました。
”フロー体験”、この大切さを
教室で強く意識するようになりました。
2019年に幼児園First Classroom梅ヶ丘で開催した親子講座「造形・サイエンス遊び」にて講師を務めました。
|
![]() |
まみ先生(食育)
愛知県在住、アレルギーフリー食研究家・幼児食インストラクター 長男が生後4か月の頃食物アレルギー発症したことをきっかけに、食について勉強を始めました。 独学でやっていた除去食作りを専門知識をつけて息子をサポートしたいと思い、幼児食資格取得・アレルギー大学上級課程を修了。 |
![]() |
のりこ先生(体操/ダンス)
小野寺典子 サマースクールで新しいお友達と親御さんに会えること楽しみにしています! |
![]() |
ゆりこ先生(サイエンス)
今年3月から幼児園ファーストクラスルームに勤務しています。 私は趣味で雑草を育てていて、その可愛さに癒されています。 もし、植物や虫や動物が私たちと同じように考え、言葉を発していたとしたら?サマースクールでは「すぐ近くにいる植物や生き物と対話しよう」と題した自然・サイエンス活動を担当させていただきます。 皆さんとお会いすることを楽しみにしております。 |
土曜日の行事企画・進行
めぐみ先生、もえか先生、ゆりこ先生、えりな先生
サマースクール・プログラム 2020
7月20日〜8月22日
8活動+2特別行事!
プログラム・スケジュール(最新版PDF)
オンライン・スケジュール(7・8月).pdf (0.22MB)
全活動および行事、Zoomを使用して「双方向型」で開催します。
<サマースクール参加料金>
1)全活動+行事フリーパス(最大10回)¥39,000(税別)
2)全活動フリーパス(計8回)¥32,400(税別)
3)行事イベントのみ(計2回)¥9,800(税別)
*上記は税抜の料金です。消費税が別途加算されます。
◆ 振込先
銀行名:世田谷信用金庫 店名:船橋支店
口座番号:(普)633643
口座名義: 新教育デザイニング株式会社
※振込み手数料はご負担ください。
*ご参加を希望される方は、お問合せページから参加希望コースをご記入のうえお問い合わせ下さい。折り返しお申込書を送付いたします。